片づけられない人必見!誰でもできる汚い部屋を見違えるほどキレイにする方法
Lifehack
いつも部屋の足の踏み場がなくて、誰にも部屋を見せられなくて困っていませんか?片づけたいのに、片づける方法がわからずに、なかなか綺麗にならない。そんな悩みを持っている人が誰でもできてしまう綺麗にする方法をこれから紹介していこうと思います。
はじめに
http://dibodib.blogspot.jp/2015_12_01_archive.html
友人や親しい人を部屋に呼んで、ゆっくりと話をしたくなる時ってありますよね?
でも、散らかっていていつも汚い部屋は見せたくないし、見せられないと困っている人は沢山いると思うんです。
もし、綺麗になったとしたら、人を呼んでも会話がもっと弾んで楽しくなるはずです。
そして、同じように部屋が汚いことで悩んでいる人を見つけたなら、「私でもできた方法があるよ。」って教えることもできます。
掃除はどこから手を付ければいいの?
http://minimalist-fudeko.com/how-to-clean-ultra-messy-room/
いざ片づけようとしても、どこから手をつけていいのかわからないと思うんです。悩んでしまうと、部屋を見渡して片づける気力もなくなってしまうし、作業が途中で終わってしまったりしてしまいます。
そんな部屋の片付けですが、次に紹介する手順を行えば、簡単にできてしまうんです。この手順はキッチンやリビングや寝室にも使えるので、部屋ごとに同じ手順でやっていくとすぐに綺麗になります。
1.紙に区別を書き出す
http://pnwspaamfaa.com/645/
「よく使う物」「時々使う物」「使うことが少ない物」「必要ない物」を紙に書き出します。その紙に書かれた物を自分なりに区別して、ひとまとめに集めてしまいましょう。
そうすることによって、最初は「必要ない物なんてない」という考えをもっていた人でも、案外必要ない物を持っていることに気づけるはずです。
2.「使うことが少ない物」は収納庫、「必要ない物」はすぐにゴミ袋に
http://women.benesse.ne.jp/matome/ca-livingidea/livingidea011.html
日常生活を送る空間には、「よく使う物」と「時々使う物」があれば苦労はしないものです。なので、「使うことが少ない物」は収納庫に移動させてしまいます。
そうすることによって、1つスペースが見えてくるはずです。そして、「必要ない物」はゴミ袋へまとめて入れてしまいます。
袋に入れてしまえば、作業が終わるまで隅に置いておくと作業スペースが確保されます。
3.「時々使う物」から分類別にして収納
http://www.gurutto-iwaki.com/detail/newsdetail_207_252987.html
時々しか使わないのだから、思い切って箱や戸棚に収納しておき、使いたいときにだけ収納箱から出せばいいんです。
できれば蓋付きの箱などを使用するとホコリが入らなくていいと思います。しかしその分、中に何が入っているかわかりにくくなってしまいます。
収納したものの分類を箱の表面などに書いておくと、より手間がかからずに短時間で取り出せるようになるので便利です。
そして、収納する位置のポイントは、手前側ではなく奥や端に収納することです。「手前を開けて何を収納するの?」と思う方は次を見るとわかります。
4.「よく使う物」を手前の見やすい位置に
https://rehome-navi.com/articles/283
「よく使う物」は見やすい透明な容器で蓋などが付いていない物に入れると良いです。勿論・分類別にすることが絶対です。
分類が沢山ある場合は、容器に仕切りなどついている物であれば、数量が増えずに済みます。
今だと、自分で仕切りの長さを調節できる物が100均一でも購入できるので、活用するとかなり便利です。私も実際に使用しましたが、見た目もスッキリするのでオススメです。
5.コンセントに繋がっている長いコンセントはかなり見栄えが悪い。
http://www.ypublico.com/ydecorar/formas-ingeniosas-para-esconder-cables/
コンセントに繋がっている長いコンセントなどは、長いままだと見栄えが悪く見えてしまいがちです。
一定間隔に折りながら、使う距離だけ伸ばしてから1つ1つに縛ってしまうと見栄えはかなり良くなります。
だからといって輪ゴムで止めたりすると、取る時に非常に厄介です。なので、私は細いコードの場合は食パン等に付いてるクリップを活用しています。
太いコードであれば、業務用のクリップを使用しています。業務用のクリップであれば、大きさ別に数が多く入って売っている物なので手頃です。
通常のコンセント以外にも、たこ足コンセントを使用している場合でも、同様のやり方は使えます。
6.最後に取り掛かるのは床だけ!
http://rvwsbkenya.org/
物が片付いたら残りは床の汚れを取るだけです。汚れを取るといっても、モップで掃くだけでは取れません。
物が散乱していた床は、ホコリはかなり手強く付いているからです。モップで表面のホコリを取った後に、掃除機をかけて床の溝深くまでのホコリを吸い取ります。
それから、湿った布巾などで汚れを全部ふき取ります。少し手間がかかる掃除の仕方ですが、その後はモップをかけるだけで日々を過ごせます。
定期的に掃除機をかけると、さらに綺麗な部屋を保てるのでなお良いです。
まとめ
https://locari.jp/posts/12033
「私は片づけられない人だから」と諦めていた人も本当は「片づけたい」と思っているはずです。片づけられない人はただ「片づけ方」がわからなかっただけなのだと思います。
足の踏み場がなく、いつも汚い部屋で過ごしてした日々とさよならできる程素晴らしい事はないと思います。
綺麗になった部屋で過ごす毎日を送れると、自らの心も必然的に綺麗になっていきます。
綺麗になった部屋で笑顔の日々をを過ごして、ストレスのない日常生活を送れると想像すると、紹介した私としても嬉しい限りです。