黒いママチャリ
Beauty

電動アシストなら長距離もイケる! 自転車通勤でダイエットしよう

黒いママチャリ
Beauty
健康のために自転車通勤したいけど、ちょっと距離が遠すぎるし汗も気になる。そんなあなたにおススメなのが電動アシスト付き自転車です。最近のモデルなら少ない充電回数でかなりの距離をアシストしてくれるんです!

はじめに

引用元: https://www.photo-ac.com/

最近運動不足だから自転車通勤を始めようかな、でも会社が遠いから続かないかもしれない。そんな風に悩んでいる人はいませんか?そんなあなたにおススメなのが電動アシスト付き自転車です。

フルタイムで働いているとわざわざ運動するための時間を作るのは難しいですよね。もし自転車通勤ができれば、満員電車を回避しながらダイエットができて一石二鳥です!

電動アシスト付き自転車なら、身体に負担をかけすぎずに長距離の移動が可能です。

関連記事

電動アシスト付き自転車って?

引用元: https://pixabay.com/ja/

電動アシスト付き自転車とは、名前の通り、電動アシスト機能(モーター)のついた自転車です。充電しておくと速度にあわせてモーターがペダルをこぐのを助けてくれます。モーターがついている分、同じ型の自転車より8kg程度重いです。

日本の法律では、人力と電力のパワー比率は最大1:2です。時速10km以下は人の力が1、電動アシストの力が2で走れます。時速10km~24kmまでは速度に合わせて、電動アシストの力が弱まっていきます。時速24kmで電動アシストがなくなります。

電動アシスト付き自転車は弱い力でそれなりの速度を出すための自転車です。大人がいわゆるママチャリを普通にこぐと時速15kmぐらいです。電動アシストを利用すると、半分くらいの力で時速15km出せます。2倍がんばっても時速30kmは出ません(笑)

電動アシストのメリットは、速度が落ちるとアシストの比率が高くなることです。上り坂や向かい風で速度が落ちると、アシスト量が多くなって、一定の力で一定の速度を保てるのです。信号などで止まった後も、こぎ始めの補助が大きいので時間と体力のロスが最低限で済みます。

軽い力でこげるので、子供を乗せるママさんに爆発的に普及していますが(文字通りママチャリ!)、最近はスポーツタイプやミニベロも増え、コミュニティサイクル(レンタサイクル)にも多く取り入れられています。

自転車通勤できる距離とは

引用元: https://pixabay.com/ja/

自転車通勤を始めるにあたって一番気がかりなのは、自宅と目的地の距離でしょう。一般的に女性が自転車通勤できる距離は、片道8km程度までと言われています。

上でも書きましたが、大人がアシストのないママチャリをこぐとだいたい時速15km程度です。坂の有無や信号の量、風向きなどで多少変わりますが、片道8kmを走るには30分ちょっと見ておけばいいでしょう。

運動不足の人や自転車に乗り慣れていない人なら片道5km(約20分)でも最初はキツいと思います。自転車通勤を決行する前に、休日に試走してみましょう。全行程を自転車で走る必要はありません。

一般的なママチャリの限界距離は片道8km前後ですが、電動アシスト付き自転車ならもう少し距離がのびます。最近の電動アシストはバッテリーが改良されているので、片道20km(往復40km)の通勤でも、3日に1回の充電で済むタイプも販売されています。

日焼け対策は厳重に

引用元: https://pixabay.com/ja/

自転車通勤の最大の障害は日焼けです。これから夏が近づくにつれて、日差しはどんどん厳しくなっていきます。ダイエットを取るか、美白を取るか、悩ましいところです。

UVカット効果のある長袖を羽織る

スポーツ専門店やユニクロなどで、UVカット効果のある羽織りものが販売されています。太陽がでている時間帯に自転車に乗る場合は、必ず利用するようにしましょう。直射日光を遮るだけでもかなり効果があります。

日焼け止めは強力なものを使う

日焼け止めにも色々種類がありますが、ウォータープルーフタイプで、SPF50以上、PAの+が多いものを選びましょう。

早朝と夕方以降に走る

根本的な問題ですが、太陽光にあたるから日焼けが起こります。逆にいうと日が沈んでいる時間帯や、日差しが弱い時間帯はあまり日焼けしません。

紫外線は正午を挟んで、10時~14時の4時間が最も多い特徴があります。1日の半分以上の紫外線がこの4時間に降り注いでいます。

つまりその4時間を外せば紫外線を避けることができるのです。着替えに必要な時間も考慮して、朝は早めに家を出るようにしましょう。

まとめ

引用元: https://www.photo-ac.com/

いかがでしたか? 普通の自転車(ママチャリ)なら通えない距離でも、電動アシストがあれば楽に通うことができます。通勤代を浮かし、満員電車を回避しつつ健康的な身体を手に入れませんか?

関連記事
venga
VENGA編集部
VENGA編集部です。コンプレックスを持つ女性に寄り添う記事をお届けします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

の最新情報をお届けします

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。