Healthcare

糖質制限ダイエットの基礎知識とやり方!疑問や不安を解消します!

Healthcare
糖質制限ダイエットが流行し、気になっている人も多いのではないでしょうか。しかしなんだか難しそう…体に悪いんじゃ…など、そのリスクに気が行ってしまいなんとなく始める事に躊躇してしまっている人が多いのも事実です。しかし、きちんと知識をつけておけば何の心配もありませんよ!今回はこれから糖質制限を始める人にもわかりやすい糖質制限の基本知識とやり方などを詳しくご紹介していきます!

糖質制限って大変そう…

image01
引用元:https://shiru2.jp/toushitsu/887/
食べても良いダイエットとして近年話題になっている糖質制限。
ダイエッターとしてはまさに夢のようなダイエット方法ですよね。

ですが、やはり今まで色んなダイエットをしてきた人ならリバウンドの可能性やリスク、メリットの裏に潜む大きなデメリットが気になるのではないでしょうか。

糖質制限を始める事を躊躇してしまっている人の多くは
「食べてもいいって言うけど、どうせほとんど食べられないんでしょ?」
という固定概念が原因で、始める事が出来ていないと言います。

本当にそうなのか、知りたくありませんか?
糖質制限は、あなたが思っている以上に楽しく魅力的なダイエット方法のはずですよ!

今回は、これから糖質制限を始める人にもわかりやすい糖質制限の基礎知識や食べられるもの、食べられないものなど詳しくご紹介します!

糖質制限ダイエットにはどんなメリットがあるの?

image10
引用元:http://rakuyase-diet.jp/archives/6958
ダイエット法の中でも特に人気の高い糖質制限。
その魅力は「糖質制限によるメリット」にあります。

糖質制限ダイエットをする事で得られるメリットは

・カロリーを気にしなくていい
・空腹感を感じる事が少ないのでストレスフリー
・無理しなくていい
・肥満や生活習慣病などの予防になる

と言われています。
「カロリーを考えて食べるのを我慢しなくていい」というのはダイエットをする上で最も魅力的なポイントなのではないでしょうか?

食事制限をしながら辛い運動を毎日するのなら、無理なく食べながらダイエットしたいですよね。

どうして糖質制限すると痩せるの?

image16
引用元:https://4meee.com/articles/view/73814
炭水化物、という言葉を聞いた事は誰しもあるはず。
これはご飯やパンなどに含まれているもので、糖質と食物繊維によって構成されているものを炭水化物と呼びます。

太る原因はカロリーにある!と言われていますが、「糖質」でもあります。

糖質の入った食べ物を食べる事で血糖値が上昇しますが、それにブレーキをかけてくれるのがインスリンです。
このインスリンというのは肥満ホルモンとも呼ばれており、なんと余分な糖質を中性脂肪に変化させてしまうんです!

つまり、糖質を抑える事で血糖値の上昇が抑制され、インスリンの分泌も抑えられるという事になりますね。
インスリンの分泌が抑えられると脂肪が蓄積されにくくなる、というメカニズムによって「糖質制限は痩せる」と言われています。

糖質制限って体に悪くないの?

image11
引用元:http://www.skincare-univ.com/article/033717/
ダイエットをしているとどうしても自分の体を犠牲にしてしまいがちです。

糖質制限が痩せるメカニズムを見て、「低血糖にならないの?」「脳への栄養は平気なの?」など様々な疑問や不安が出るかと思います。

次に、糖質制限ダイエットによる体への影響をご説明していきます!

糖質を摂らなくても健康上の問題はない

image15
引用元:http://www.machobaka.com/category/josei-kintore/
ダイエットなどをしていて知識のある人の中には糖質と聞くと「脳の栄養」を想像する事もあるかと思います。

糖質制限をする事で脳に栄養がいかなくなってしまうのでは…?という心配が糖質制限への懸念として非常に多く声が挙がりますが、実際はそうではありません。

確かに、糖質は脳にとって必要な栄養ですし不足してしまうと様々な症状が出てしまいます。
しかし、私たちの体内には「糖新生」という機能があるので心配ありません!

糖新生とは、糖質が不足した時にたんぱく質からブドウ糖を作り出してくれる機能です。
つまり食事から摂取しなくても特に問題はないと言われています。

糖質制限ダイエットでは特にたんぱく質の摂取や脂質など、ブドウ糖に変わるものに制限はありませんので大丈夫ですよ!

また、糖質制限のせいで低血糖になってしまうのでは?という不安についても特に問題はありません。
糖新生の働きによって、糖質が殆ど摂取できていなくてもたんぱく質や脂質がブドウ糖の代わりになってくれるので低血糖の心配をしなくても大丈夫です。

糖質制限ダイエットのやり方

image09
引用元:http://my-closet.jp/archives/92872
糖質制限ダイエットを躊躇している人の中で多いのが「ほとんど食べられるものがなさそう」というもの。

確かに糖質の多いものは避けるべきですが、お酒が飲めなくなるわけでもないですし間食ができないわけでもありません。
ポイントさえ押さえていればいつでも糖質制限ダイエットを始める事ができますよ!

この食べ物以外ならOK!

image13
引用元:http://macaro-ni.jp/24527
糖質制限ですから、糖質がたっぷり入っている食べ物は避けましょう。

食べられないものをチェックしてみると「えっこれ食べられるの?」「これって食べられないの!?」など、意外の連続だと思います。
糖質制限を始めるなら、何を避けるべきかしっかり知識をつけましょう!

避けるべき食べ物は以下の通りです。
・米や小麦を使ったもの
・サツマイモやジャガイモなどのイモ類
・ニンジン、レンコン、タマネギなどの根菜類
・大豆以外の豆類
・果物
・乳製品

お米や小麦は非常に糖質が高いので避けるべきでしょう。
万が一食べたい場合は玄米や全粒粉などのものをチョイスすると良いです。

小麦がダメ、という事は当然ビールもNGです。

しかしワインやウィスキー、糖質ゼロの発泡酒などは問題ないのでアルコールが飲みたくなったら糖質の入っていないものを飲むようにしましょう。

麺類はほとんど小麦が原料になっているのでNGですが、糖質0gの麺などが販売されているので自分で調理する場合はそういった商品を使いましょう。

ニンジンやタマネギがNGなのは意外かもしれませんが、基本的に火を通すと甘くなる野菜は糖質が多いと思って良いでしょう。

乳製品がNGというのはかなり厳しい!という人もいるかと思いますが、基本的にチーズと生クリームは大丈夫です。
牛乳を飲む習慣のある人は豆乳に変えるなど工夫してみてくださいね。

基本的に上記に挙がっているもの以外は摂取しても問題ありません。

まとめ

image12
引用元:http://saidokinome.biz/2016/08/symposium-135.html
いかがでしたか?
思ったよりも糖質制限って楽だな、と思ったのではないでしょうか?

元々は医療の場で治療の一環として使われていた方法なので、健康被害の出るダイエット方法ではありません。
カロリーに着目するのではなく、糖質に着目しているダイエット方法なのでカロリー制限ダイエットよりも楽に少ないストレスでダイエットできるのが嬉しいですね!

躊躇っていた人も、ぜひこの機会に糖質制限ダイエットを始めてみてはいかがでしょうか?
venga
VENGA編集部
VENGA編集部です。コンプレックスを持つ女性に寄り添う記事をお届けします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

の最新情報をお届けします

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。