VENGA

口臭の原因は後鼻漏かも! 鼻づまりや鼻水に要注意

はじめに

引用元: https://pixabay.com/

近くに口臭のキツい人がいると辛いですよね。自分ではなかなか自覚できないからこそ、口臭に気を付けている人は多いのではないでしょうか。

毎食後歯を磨いて、定期的に歯石を取る。人前に出る前日は臭いのキツいものを食べない。煙草はもちろんコーヒーも控えめに。胃腸の健康もキープ。

それだけ気を付けているのに、花粉のシーズンになると口臭が発生してしまうことがあります。自分の鼻の奥からドブのような臭いがするとびっくり&ショックですよね。

鼻水が増えた時だけ口臭が酷くなる人は、もしかすると後鼻漏が原因かもしれません。

関連記事

後鼻漏は鼻水が喉に流れ込むこと

引用元: https://www.photo-ac.com/

鼻水のほとんどは鼻の外に流れ出ますが、一部は喉の方に流れていきます。これを後鼻漏(こうびろう)と言います。後鼻漏は誰にでもあることで、少量なら無意識に唾液と一緒に飲み込んでいます。

鼻水の量が多くなると喉に流れ込む後鼻漏の量も増えます。喉に流れてきた鼻水を自覚できたり、喉や口がネバネバするようだと問題です。

花粉症の人は花粉が飛んでいる間だけ鼻水が多くなります。副鼻腔炎(蓄膿症)でなくても、春や秋だけ後鼻漏が増える人もいるのです。

後鼻漏は口臭の原因になる

引用元: https://www.photo-ac.com/

後鼻漏の量が増えると喉が炎症を起こしやすくなります。喉に付着した鼻水の中で雑菌が増殖するからです。炎症が酷くなると扁桃腺などが腫れ、「膿栓」という白い膿の塊ができることがあります。膿は口臭の元です。

また舌苔(ぜったい)という、舌の上部に生える白い苔も口臭の原因になります。後鼻漏は舌苔を発生させる可能性があります。

さらに胃に流れ込んだ雑菌の多い鼻水が、消化器の調子を悪くすることもあります。

後鼻漏が気になる人は病院へ

引用元: https://www.photo-ac.com/

生まれつき後鼻漏の量が多い人もいますが、急に自分の鼻の臭いが気になるようになった人は、副鼻腔炎などの病気が疑われます。すぐに耳鼻咽喉科を受診しましょう。アレルギーにせよ他の炎症にせよ、慢性化させる前に治療することが重要です。

花粉症の人はマスクを着けてなるべくアレルゲンを吸わないように気を付け、帰宅後はうがいを徹底しましょう。ただし鼻うがいは医師の指導がない限り行わないでください。水道水で行うとかえって鼻を傷つけ、炎症を悪化させてしまう可能性があります。

鼻水をスムーズに排出する点鼻薬を処方してもらうと、鼻づまりが解消され、鼻呼吸ができるようになります。口呼吸は口内が乾燥して口臭の元になります。後鼻漏の量を改善すると、自然と口臭も減ります。

まとめ

引用元: https://pixabay.com/

自分の鼻の奥からイヤな臭いがするとショックです。しかし前向きに考えると、他人に指摘される前に気づくことができたということです。口内のお手入れや胃腸を整えるのと同時に、後鼻漏の改善も視野にいれてみてください。

関連記事