VENGA

簡単な方法でできる?おしゃれな洋服収納術!アイデアの宝庫は100均!?

洋服ってなかなかうまくしまえない!

引用元:http://googirl.jp/renai/1403keltukon_nayami526/

気づいたら洋服がクローゼットからはみ出してる!なんてことありませんか?季節ごとに増えていくのに頻繁に捨てられないのが原因だったりして、なかなか綺麗に収納できないのが洋服の悩みところです。

できることなら、洋服をスッキリ収納したいですよね。でもそんな方法があるのでしょうか……?はい、もちろんあるんです!ちょっとしたアイデアでスッキリ、かつおしゃれに収納できる驚きの方法が!

タンス内を有効活用できる洋服収納術!

引用元:https://sumaiweb.jp/archives/646

まずは基本の基本からチェック!洋服類を省スペースで収納するために、たたんだあとは上の写真のように立てて収納しましょう。横に積み上げるとそれだけでスペースを損しています。本などでも同じことが言えますが、立てることでより多く、無駄なく収納できるようになるんです。

ズボンやタイツなど、細長いものは立てて収納すると非常にスマート!Tシャツなどもこの方法で効果的に収納できますよ。この「立てる収納」は収納術の中でもかなり重要なのでぜひ活用してみてください!

ひと工夫でもっと便利に!洋服収納アイデア!

引用元:https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89/b?ie=UTF8&node=89124051

ここでちょっとした収納アイデアをご紹介!先程の「立てる収納」方法に一工夫足すとさらに便利になります。それがこの「ブックエンド」!洋服などの柔らかい素材でできたものを立てて収納するのは、慣れないうちはなかなか難しいかもしれませんが……。

それがこの「ブックエンド」で解消できます。押入れなどに設置し、たたんだ洋服をこのブックエンドに差し込むだけでOKです。立てられた洋服がこれでしっかりと固定されるので収納するときも出すときもとってもラクチンです!

おしゃれな収納方法って?

引用元:http://item.rakuten.co.jp/eco-kitchen/93149-00/

効率もだけど、おしゃれ度も重視したい!そんな方は収納アイテムにこだわってみてはいかがでしょう?上の写真のようなバスケットを引き出しのかわりに使うだけでかなり印象が変わってきます。

先程は「立てる収納」を紹介しましたが、上のようなバスケット状のものに収納するならば洋服を丸めてみるのもオススメです。巻物のようにして縦に収納すればたくさん入りますし、ちょっとおしゃれでもあります!

カラーボックスなどをお持ちならそこにバスケットを入れて、自作のタンスのような収納スペースにするのも面白そうです!

100円ショップは収納術の秘密兵器工場!?

引用元:http://m.aumall.jp/item/178573446

100円均一は収納術の秘密兵器工場、と言うと多少大げさなようにも聞こえますが、実際たくさんの便利グッズが隠れているんです!今回はその一部をご紹介します。まずは上に画像のある「ファイルケース」。もともと書類をまとめておくものですが、洋服にも転用可能なんです。

先程の「立てる収納」を応用して、このファイルケースに洋服を収納することでさながら書類のようにスマートな収納ができます!厚みがあるものは入りませんが、薄い洋服やマフラーなどはこれでだいたいまとめられます。

100円ショップで収納棚が買えちゃう!?

引用元:http://www.askul.co.jp/ksearch/?searchWord=%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4

100円ショップなどで手に入る書類トレーを積み重ねることで洋服棚のようにすることもできます。取り出しやすく、設置も簡単なのでカラーボックスなど少し大きいものを導入するのが面倒な方にはうってつけです!

この即席洋服棚、安さや置き場所の自由度などもありますが、もともとが書類用なだけになにより出しやすいのが強みです!そのシーズンでよく着るものを入れておいたり、翌日に着る予定の服を入れておくなんて使い方もオススメです!

このように、100円グッズで一見文房具と思っていたものが意外な洋服収納グッズに早変わりするなんてことがありますので、立ち寄った際には活用法を考えてみてください!まだ誰も見つけていない驚きの100均グッズが眠っているかもしれませんよ……!

上級テクニック!ハンガーラックをDIY!

引用元:http://topicks.jp/images/2358428

DIYとは、英語のDo It Yourself(ドゥ・イット・ユアセルフ)の略、つまり「自分でやる」という意味です。ということは……そう、ハンガーラックを自作しちゃいましょう、ということです!

言ってしまえばハンガーを安定して引っ掛ける場所があればいいので、パイプや木材を組み合わせれば簡単に自作することが可能です。

すのこで作る方法

引用元:https://roomclip.jp/tag/472×1140

すのこ、とは太い木の角材の上に薄い木の板を直角に打ち付けたものです。大きさにもよりますが今回必要になるような大きめのものでも300〜400円くらいの値段なのでDIYには最適なアイテムです!構造上結構丈夫なのも好感触ですよね。

さて、このすのこを大×2、小×2の計4枚購入し、パイプまたは木の棒を用意すればDIYハンガーラックの全パーツが揃います。だいたい2000円あたりですむので、ハンガーラックを購入するより安く済みますね。

だたし釘を使用するのでそれが気にならない方にオススメします!各パーツを組み合わせ、好みの大きさの箱を作ったらそこに棒を通して完成!超シンプルですが、それ故に拡張性が高いです。自作なので使っていくごとにカスタマイズもできますので、育生ゲームが好きな方にオススメ(!?)

まとめ

引用元: http://weboo.link/article/6683

いかがでしたでしょうか!少しのアイデアで収納は飛躍的に効果をあげますので、興味が出てきた方はぜひとも試してみてください!

とくに「立てる収納」方法や100均グッズ活用はすぐにできるのでオススメです!そこでアイデア収納の楽しさを知った方はどんどんDIYなどにも挑戦してみてくださいね。自分だけのマスターピース(傑作)を見つけた時の興奮は凄まじいものです……きっと収納が楽しくてしょうがなくなってしまいますよ!