Healthcare

五月病かなと思ったらセルフチェック!原因を知って早期解決!

Healthcare
新しい環境に慣れるというのは容易ではありませんね。新しい会社、新しい学校は不安がたくさん。早く順応する事をまるで要求されているように感じている人も少なくないのではないでしょうか。そんな人に注意して欲しいのは「五月病」です。ゴールデンウィーク以降から憂鬱な気分が続いていたり、会社や学校に行きたくない…と思ってしまっていませんか?今回は五月病を疑った時のセルフチェックから、原因やうつ病の違いなどを詳しくご紹介していきます。

連休後の憂鬱感は五月病かも!

image13
引用元:http://venusmorning.com/I0000614
卒業や入学、転職に転勤…若いうちから人間は度々新しい環境を迎える事がとても多いですね。
それはとてもワクワクするものであり、その反面不安もたくさんあるはず。

馴染めるかな、どうやったら早く慣れるかな、上手くやっていけるかな…そういった不安は誰しも感じるものですね。
しかし、やっと慣れて来た頃から強い倦怠感や憂鬱な気持ちになってしまう事があります。

その正体は「五月病」。

人は自覚している以上心の奥でストレスを感じているもの。
実は新しい環境に晒されている人は五月病になりやすいと言われているんです!

最近憂鬱な気分が晴れない…そんな人は、もしかしたら五月病かもしれません。
今回は「五月病かな?」と思った時のチェックリストをご用意しました!

是非チェックしてみてくださいね。

五月病?それとも別の病気?セルフチェック

image05
引用元:http://sleeps.jp/sleep-disorder/5701/
原因のわからない憂鬱な気持ち。自分の気持ちの原因がわからないと不安になってしまいますよね。
不安は更にストレスを加速させてしまい、悪循環に陥ってしまいます。

実は五月病というのは正式な病名ではなく、医学上では五月病という病気は存在しません。
しかし五月病は放っておくと本当に病気になってしまう可能性があります。

そういった事のないようにまずは五月病チェックシートでセルフチェックをしてみましょう!

五月病セルフチェック表

image10
引用元:http://www.jyutaku.co.jp/column/%E5%A3%B2%E5%8D%B4/66
これから五月病の可能性をチェックしていきます。
いくつ当てはまったか、しっかりとメモしていきましょう!

≪性格編≫
・人から真面目だとよく言われる
・人の顔色を窺っている傾向にある
・周りの人の評価や自分に対してどう思っているかがとても気になる
・自分に対して「こうでなければならない」と強いている節がある
・なんとなく落ち着かない日がある
・なんとなくイライラして人に八つ当たりしたくなる
・「期待を裏切りたくない」という気持ちがある

≪日常編≫
・最近眠れない日が続いている
・嫌な夢を見て目が覚める
・食べる量が減り、食べないといけないという気持ちでいる
・憂鬱な気持ちになってから1キロ以上体重が減った
・憂鬱な気持ちになってから2キロ以上体重が増えた
・自分の欠点について深く考えるようになった
・自分は人に迷惑をかけて生きていると思う
・前は楽しいと感じていたものが楽しいと思えない
・なるべく人と関わりたくない、連絡を取りたくない
・休んでいると「仕事をしなきゃ」「勉強しなきゃ」という気持ちになる
・SNSで愚痴を吐きだしたりする事が多くなった
・ここの所昼夜逆転生活になっている
・家から出たくないと思っている

20項目のうち、いくつ当てはまりましたか?

~10個の場合は軽度の五月病である可能性が高いです。
~15個当てはまった場合は中度の五月病を疑いましょう。
15~20個当てはまった場合は、五月病でありうつ病になっている可能性があります。
なるべく早い段階で専門医に相談しましょう!

あくまでセルフチェックですので、目安として参考にしてくださいね。

五月病の原因とは?

image11
引用元:https://jp.fotolia.com/tag/%E5%AD%A4%E7%AB%8B
「五月病」と言われていますが、実は五月病というのは5月にしか起きないというわけではありません。
4月には入学や入社シーズンを迎え、大きなストレスを日々抱えながら馴染もうと善処している時にゴールデンウィークに突入しますね。

その連休中に緊張状態がぷつっと切れてしまい憂鬱な気持ちになってしまう人が多い事から、五月病と言われているのだそうです。

我慢強く根気強い人は6月や8月、9月などいつでも五月病になってしまう事もあるので季節はあまり関係がありません。

五月病の原因、それは「ストレス」です。

特に真面目な人や頑張り屋さんがなりやすいというのが特徴の五月病。
五月病になるというのはつまり、それだけ頑張っているという証拠なんですね。

また、ゴールデンウィーク中の不摂生や生活リズムの変化によって五月病になってしまう可能性もあるので、連休中にも規則正しい生活をする事が重要と言えます。

五月病とうつ病との違いは?

image04
引用元:http://jongjong2323.com/?p=1932
気持ちが落ち込んでしまいがちな点やストレスなど、五月病とはうつ病によく似ていると感じる人も少なくありません。

確かにうつ病と五月病はよく似ています。
そして五月病は放置していると症状が1ヶ月以上続き、医師にうつ病と診断される事も少なくありません。

つまり、五月病とはうつ病の手前の状態と言っても過言ではありません。
五月病の段階では病気ではなかったとしても、軽度のうつ病になってしまっている可能性があるのです。

医師の判断ではうつ病の他に環境適応障害と診断される事があり、五月病は非常に危うい状態なのです。

しかし五月病の場合は、1ヶ月程度で症状が緩和してくる事が大半です。
そこがうつ病との違いですね。

1ヶ月以上憂鬱な気分が続く場合はうつ病を疑って専門医に相談しましょう!

まとめ

image07
引用元:http://nemgym.com/201504246110/
今回は五月病のセルフチェックからうつ病の違いについてご紹介しました。

「自分は五月病にならない!」と思っていても、五月病は誰でもなる可能性のあるものです。
決してあなたが悪いというわけではありません。
五月病になってしまう程あなたは頑張ってきた、という事なんです。

確かに順応する事や慣れる事は大事ですが、五月病になってしまう程あなたが頑張ってきた証でもあります。
自分に無理をさせることは大事ではありますが、たまには自分の心と体を休めてあげてください。

悪化しすぎてうつ病になってしまう事のないように、自分をまず労わってあげてくださいね。
venga
VENGA編集部
VENGA編集部です。コンプレックスを持つ女性に寄り添う記事をお届けします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

の最新情報をお届けします

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。