服の断捨離をするには?捨てるものの判断基準を教えます!

Lifehack
今あなたのクローゼットにはたくさんの服がごったがえしていませんか?捨てたい気持ちはあるけど、どうしてもなかなか、もったいない気持ちが先にでてきてしまい、ついつい、そのまま放置しているあなた。そんなあなたへ思い切って服を断捨離する判断基準をおしえちゃいます。年末もちかいですし、この機会にクローゼットをすっきりさせ新年を迎えましょう!
本記事の内容
はじめに

http://kakei-smile.com/shuno/6972/
クローゼットの中で溢れかえっている服を見るたび、「いつか断捨離しなきゃ」と思いつつも、実際どう始めたらいいのか分からない……という方が多いのはないでしょうか。
服を整理し、断捨離をすることで、とってもスッキリ爽快な気分になり、部屋の空気が良くなる感覚を必ず味わえます。
服の断捨離をするには、まず”もったいない精神”を絶つことから始まるのです。
服の断捨離には様々な効果が!
運気が上がる

http://www.earth-garden.jp/goodlife/35154/
信じられないかもしれませんが、「断捨離」をすることで運気があがります。これは風水と深く関係していることから言えます。
不要なもの、ゴミやホコリには運気をさげてしまう力がはたらいています。服の断離捨をすることで、見た目でも分かるほど部屋がスッキリとします。
気分も爽快になり、なおかつ不要なものを処分し物が少なくなることでスッキリとなった部屋にはつねに良い気が流れ、あなたの運気はどんどんあがっていきますよ。
服の断捨離スタート!捨てる物の見分け方とは?

http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/article/1142164186957569301
断捨離を実行したいあなた。以下の見分けをし、残すもの、捨てる物をきちんと分別しましょう。
1・体型にあっているか、そうではないか。
2・1年以内に袖を通しているかいないか。
3・その服は自分に似合っているかそうでないか。
4・同じような服をいくつも持っているかどうか
5・そのうち着るかも、また流行がくるかもと迷うものは処分
上記の見分けをつけ、クローゼット内の服をおもいきって断捨離しちゃいましょう。
こうすることで、かなりの数の断捨離が可能です。いっきにクローゼットにゆとりができるでしょう。
またクローゼット内は満杯にするのではなく、8割程しか埋まっていないのが理想とされています。
必要最低限の服だけを残そう!
ワンカテゴリー7枚以下にすること!

http://www.gigcasa.com/articles/451844?lang=cn
個人差は多少あるのかもしれませんが、自分が管理できる衣類の数というのは限られています。それはワンカテゴリーに7枚以下がベストなのです。
例えば「アウター」7枚以下。「Tシャツ」7枚以下、「パンツ・スカート」7枚以下「カットソー」7枚以下といった感じですね。
枚数を自分で設定するのはとても断捨離する上では良いことです。なぜ7枚以下にするのがベストかというと、1週間が7日だからです。
週1回は洗濯するとし7枚あれば生活するうえで困らないですよね。
断捨離で服を上手に着回せるようになる?

https://www.iwoman.bg/seksi/otnoshenia/Kakvo-myzhete-ne-razbirat-za-zhenite–451828.html
こうして選別し必要なものだけを残すことで、少ない服をうまく着まわしたいと思いますよね。
「こんな着方もありかな?」「これとこれ合うかな?」など工夫できるようになり、おしゃれをする力とセンスがどんどん身につきます。
あの「フランス人は10着しか服を持たない」という本がベストセラーになりましたよね。たった10着しかもっていなくても着回し次第で自分のスタイルを作ることができ、十分にオシャレを楽しめるのです。
勿体なくて服を捨てられないあなたへ
リサイクルショップに持っていこう

http://josei-bigaku.jp/hukudanshari845136/
お金を払って買ってるものだし、ごみ箱に捨てるのはなんだか気が引ける・勿体ないとおもうなら、是非「リサイクルショップ」に持っていきましょう。
買い取り額は期待できないかもしれませんが、多少のお金も手元にも入りますしこれで勿体ないと思うのも少しは還元できますよね。
また、リサイクルショップでなくても「ユニクロ」や「H&M」の店頭でも古着の回収を行っていますので、こちらもオススメですよ。
自分にとって不要なものでも、誰かにとっては必要な物。そう思うと服の断捨離時の勿体ない感情は少し楽になりますね。
服の断捨離のしすぎには注意!

https://upin.jp/7062
断捨離し衣類がスッキリすると、確かに気持ちも体もスッキリし明るい気持ちになります。ですが注意したいのは、断捨離のしすぎです。
日々を快適に過ごすためにする断捨離が、しすぎたせいで、快適に過ごせなくなっては本末転倒です。処分する前に1つ1つ良く考えて判断して処分するものはして下さいね。
まとめ

https://cuta.jp/10272
断捨離することで、1つ1つの物への見極める力もつき、着回し力もつき、さらに無駄なものを買わなくなり節約にも繋がりますね。
物を捨てることで、何か得られるものが必ずあるのです。綺麗なクローゼットを見れば、気分がスッキリすること間違いありませんので、1度断捨離に挑戦することを是非おすすめ致します。
