Healthcare

正月太りの解消方法はこれだ! 増えた体重にお悩みの方必見♪

Healthcare
「正月太り」はもはや毎年必ずといっていいほど耳にしますよね。女性の7割は正月太りに悩んでいるそうです。そんな正月太りを解消する方法やコツをご紹介していきます!

毎年恒例の正月太り!解消するにはどうすればいいの?

image17
http://column.asken.jp/glossary/glossary-2316/

お正月は、おせちやお餅など美味しくて豪華な食事で幸せいっぱいな気持ちになりますよね。

また、年末年始忙しく過ごしてお正月はコタツから動かず、「お酒やごはんを食べては寝る」を繰り返していると、必ずツケはやってきます。

お正月も終わり、年が明けて日常の生活に戻った時に体重計に乗り、唖然とする人は多いんではないでしょうか。

正月太りを解消する運動や痩せるためのレシピをご紹介致します。短期間でダイエットに成功し、新しい年を清々しくスタートさせましょう♪

関連記事

正月太り解消におすすめの運動とは?

image07
http://topicks.jp/56146

正月太りを解消する運動方法からご紹介致します。

短期間で痩せやすい体質に変えるには、BIG3(ビッグスリー)といって胸、背中、足この体の中でも最も大きな筋肉と言われている3つの筋力アップをすることが一番の近道になります。

ダイエットにもってこいのBIG3を鍛えると、基礎代謝が上がるというメリットがあります。それでは、BIG3の鍛え方2つご紹介致します♪

胸のトレーニング:プッシュアップ

image23
http://www.rabipapa.com/pushup.html

1. 両手を肩幅に開き床につきましょう。
2. 両足を伸ばします。
3. 腕をゆっくりと曲げて胸を床につけましょう。
4. 再び元の姿勢に戻ります。

ポイントは両腕を曲げる時に息を吸い、両腕を伸ばす時に息を吐きましょう。女性や筋力に自信のない方は、膝を曲げて床についていても十分に効果があります。

足のトレーニング:ヒップリフト

image20
http://kintorecamp.com/hip-lift/

1. 仰向けに横になりましょう
2. 両手は体の横に楽においておきます
3. 膝を立て、90度に曲げましょう
4. お尻を上にグーッと持ち上げます
5. 首から膝までを一直線に保ち30秒間キープしましょう

ポイントはトレーニング中キツくなると息を止めてしまうことがよくありますが、必ず呼吸はしてください。

深呼吸や腹式呼吸ではなくていいので、普段通りの呼吸をしましょう。また、お腹とお尻に力を入れると首から膝までを一直線に保ち安くなります。

ストレッチで正月太りを解消!

image22
http://healthil.jp/10904

先ほどトレーニングをした足と胸のストレッチをご紹介致します。トレーニング後に必ず行うようにしてください。筋肉に刺激を与え、身体を目覚ましましょう。

胸のストレッチ方法

image16
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100033/120900091/?ST=m_daily

1. 両手を広げやや後ろにそらしましょう
2. ゆっくりと呼吸をしながら10秒間キープしましょう
3. ゆっくりと両手を斜め後ろから元の広げた状態に戻します。

足のストレッチ方法

image01
https://latte.la/column/19625191

1. 椅子に座った状態で足を大きく広げましょう
2. 上半身を倒し、左足に両手をタッチしましょう
3. 反対側も同じように行います。

正月太りを解消するための食事レシピを紹介!

image27
http://thylakoid.jp/seigen/

最短で痩せるためには運動と食事の両方を気をつけなければなりません。食事を気をつけるというのは栄養バランスを考えた食事をするということです。

太ったからといって、ごはんを食べなかったら高確率でリバウンドをして、正月太り+リバウンドで手に負えなくなるので、必ず3食バランスの良い食事をしてくださいね。

1. はちみつヨーグルト

image24
http://googirl.jp/biyou/1502nikibi236/

すごく簡単で誰でもできる方法ですが、正月に溜まりきった体の老配物を一気に洗い流してくれるはちみつヨーグルト!

作り方は、市販のヨーグルト(無糖)にはちみつを大さじ1加えるだけです。腸内からスッキリして身体を軽くしましょう。

2. 塩麹漬けササミ

image21
http://s.recipe-blog.jp/profile/34325/blog/11916214

正月太りを解消するために、運動をした後に塩麹漬けササミを食べましょう。良質なタンパク質を摂取でき、綺麗な筋肉をサポートしてくれるので基礎代謝が上がり痩せやすくなります。

塩麹漬けササミのレシピをご紹介致します。ササミのスジを取り除きましょう。スーパーなどに売っている塩麹をササミに塗ります。そうすることでササミがパサパサせず柔らかくなります。(塩麹は無くてもOK)後はササミをフライパンで焼くだけです。

どちらも簡単なのでぜひともお試しください!
ちなみにはちみつヨーグルトは朝、塩麹漬けササミはトレーニング後に食べることで効果が期待されます。

正月太りのむくみはどうやったら解消できる?

image25
http://www.salon-de-coo.com/wisdom/entry-1212.html

正月に「食べては寝る」を繰り返していた方は、身体の血行が悪くなりむくみが酷くなっている可能性があります。

または、正月の料理は塩分が多いためむくみの原因となっています。そんなむくみを解消するために簡単にできるマッサージ方法をご紹介致します!

1. 足裏全体を両手の親指を使いグーッと押します。
2. 足の指一本一本をつまんで引っ張るようにしましょう。
3. 次にふくらはぎを足首から膝に向かって押し上げるようにさすります。
4. 膝から太ももの付け根まで押し上げるように脂肪を持っていきます
5. 足の付け根に持ってきた脂肪を押し込みましょう。

これを左右同じようにゆっくりとくりかえします。お風呂あがりなどの血行の良い時に行うことをオススメします。

正月太りを解消するための期間はどのくらいかかる?

image15
http://www.worldfolksong.com/sp/songbook/japan/ichi.htm

一度ついてしまった脂肪は非常に落としにくいです。脂肪1キロ落とすのに7,000キロカロリー消費しなければいけないと言われています。

7,000キロカロリーを消費するのにどれくらい時間がかかるかは運動量と食事の管理によります。運動・食事を徹底したら必ず結果は早くて1週間で現れるので諦めずに続けていきましょう。

まとめ

image26
http://dietbi.com/nishinokanadiet-430.html

もはや毎年恒例になっている正月太りを解消するためには運動・食事のバランスがとても大切です。新年早々「太った?」と言われないようにしっかり日々の自分磨きに力を入れていきましょう!

正月太りをいち早く解消できることをお祈りしています。最後までお読みいただきありがとうございます。

関連記事
venga
VENGA編集部
VENGA編集部です。コンプレックスを持つ女性に寄り添う記事をお届けします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

の最新情報をお届けします

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。