Lifehack

片付けたいのに片付けられない…。そんなあなたへなぜ片付けられないのかを解説!

Lifehack
片付けたいけど「時間がない」「めんどくさい」という方、もしかしたら病気かも……!片付けたくてしょうがない人も必見!片付けのコツやタイムスケジュールのつけ方、「片付けたい」気持ちと上手く向き合えるようにまとめました!

はじめに

image16
http://charisma.media/post/journal/life-style/15954.html
「片付けたい」「綺麗にしてスッキリしたい」という気持ちはあるけど、時間がなかったりめんどくさかったりでなかなか行動に移せない方必見!なぜ片付けられないのかをご説明いたします。

片付けたいけど…

image21
http://kosodategaido.com/archives/1563
片付けたいけど重い腰が上がらない方は、何からどう片付けたらいいのかわからない方が多いです。片付け方のポイントをご紹介致します。

1. 片付ける場所(ターゲット)を決める
2. ダンボールまたはゴミ袋を3つ用意する
3. 「いるもの」「いらないもの」「保留」の3つに分ける
4. 更に「いるもの」を使う頻度によってわける
5. 使う頻度が高いものを取りやすい場所へ治しましょう。
6. 「いらないもの」はその日に捨てましょう。

ザックリとした手順ですが、まずこの3つに分けることからしてみましょう。体が勝手に動いてくれるはずです。

片付けたいのに片付けられない

image12
https://www.bengo4.com/shohishahigai/n_2819/
片付けたいのに片付けられない人はたくさんいます。時間がない・めんどくさいなど理由は様々ですが、片付けたい気持ちがあるならばあなたのお部屋は片付くでしょう。

どうしても体が動かない場合は、片付け専用の人にお金を払って片付けていただく方法もあります。

自分で片付けたいけど、気持ちのスイッチの入れ方がわからない。という方は後ほどご紹介しますのでご覧ください♫

片付けたいけど腰が重い!これって病気?

image18
http://www.scienceplus2ch.com/archives/5070201.html
片付けられない病気というのがあります。名称は「ADHD症候群」といい、脳が整理整頓をできないようにしています。

ADHDセルフチェック

image13
http://blog.livedoor.jp/uno_girl-sex/archives/2873223.html
もしかしたら片付けができない理由は病気が原因なのかもしれません。以下のチェックをしてみて3つ以上当てはまる方はADHDの可能性が高いです。

● なかなか物事に集中できない
● 話がよくコロコロ変わる
● 落ち着きがない
● よくものを忘れる
● 思い立ったらすぐに行動をしなければ気が気ではなくなる
● 周りから挙動不審だとよく言われる

片付けたい病とは?

image09
http://news.ameba.jp/20140125-254/
「片付けたいけど片付けられない!」という人とは真逆で、「片付けたくてしょうがない!」という人もいます。

散らかっている場所ではすぐにイライラしたり、落ち着かない方がこの「片付けたい病」だといわれています。

片付けることですぐに不安が解消されるので、片付ける時間がないという方は夜寝る前にほんの少しでも片付けタイムを作るなど工夫をしましょう♫

「片付けたい」という心理は?

image19
http://cataso.jp/writer/nozakimayu/
「片付けたい」という心理には「散らかっている」「落ち着かない」「イライラ」というネガティヴな感情が隠れています。人は、散らかっている部屋では集中ができなく焦りを感じてしまうそうです。

常に綺麗な部屋で生活したい人は、子供がすぐに散らかしてイライラしてしまうことがよくありますよね。

とにかく散らかっていると心がそわそわしてしまう方は、「捨てたい」「片付けたい」という気持ちになるようです。散らかるのを想定して部屋が汚れるものはすぐに捨てたくなるのが特徴です。

また反対に「片付けたい」「捨てたい」という気持ちはあっても行動に移せない方は片付け方の手順をみて何から始めたらいいのかを考えましょう。

「片付けたい」という感情に素直に向き合い1日に10分でもいいので片付ける時間を作るのがいいですね。

片付けたい気持ちがある人はすぐに片付けられる!

image15
http://news.ameba.jp/20130403-475/
片付けたいけど行動に移せなくて悩んでいる方、大丈夫です。「片付けたい」という気持ちが大切なのであとは片付け方を考え、綺麗な部屋での生活の過ごしやすさを想像すれば重い腰が上がるでしょう。

どうしても動けない人は紙に片付ける場所をどうしたいのかを図で書くと行動に移せるようです。

片付け上手な人のタイムスケジュール!

image10
http://socialmedia-rex.com/facebook-marketing-2/fbpage-post/2203
常に綺麗なお部屋でいたい!片付けたい!という人はどのようなタイムスケジュールで生活をしているのかをまとめました。

● 起床後すぐに洗面台や、鏡を拭き掃除
● 食後はすぐにお皿洗い
● 洗ったお皿を片付ける
● 外出前に部屋の物がいつもの定置にあるかを確認
● 外出先から帰るとすぐにカバンの中身を整理整頓
● お風呂に入る前に部屋が綺麗に片付いているか確認
● 就寝前も身の回りの整理整頓をする

まとめ

image14
http://toyokeizai.net/articles/-/115357
いかがでしたでしょうか?

今回は片付けができない人、または片付けたくてしょうがない人についてまとめました。

いずれにせよ、上手く片付けと向き合うことで心身ともに落ち着くことができるので、焦らずご自身のペースで片付けと向き合っていきましょう。
venga
VENGA編集部
VENGA編集部です。コンプレックスを持つ女性に寄り添う記事をお届けします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

の最新情報をお届けします

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。